2022年12月09日
原発を何年動かすの
2012 年の原子炉等規制法改正で、原発は原則として 40 年以上の原子炉の運転はしない。安全性が確保されれば、「例外的」に20年を限度に運転継続できる。としました。
この「原則40年、最長60年」の規定が法律から削除され、60年以上も運転できるようになろうとしています。
原則40年は原発の劣化からの規制だったが、どうやら福島原発事故を忘れてしまうという、人間の劣化のほうが進んでしまったようだ。

この「原則40年、最長60年」の規定が法律から削除され、60年以上も運転できるようになろうとしています。
原則40年は原発の劣化からの規制だったが、どうやら福島原発事故を忘れてしまうという、人間の劣化のほうが進んでしまったようだ。
