2021年10月07日
真鍋淑郎氏
温暖化予測で真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞。
このニュースを聞きながら、学生時代を思い出した。
地学科の知り合いの学生から「流体力学を使って桜島の土石流の数式を作ってほしい」と依頼された。
数式については専門の数学科を呼ぼうと3人でとりかかった。地学科から具体的な土石流の動きを聞き、物理の私が流体力学の基本式を組み合わせ、数学科に式の補正をしてもらった。
当時の地方大学では、簡単に学生がコンピュータを使用できる環境になかった。手計算で「解」がでるように、数式をなるべく省略しなければならず、そうすると具体的な動きとはかけ離れたものになり、それを繰り返し1週間くらいでサジを投げた。

このニュースを聞きながら、学生時代を思い出した。
地学科の知り合いの学生から「流体力学を使って桜島の土石流の数式を作ってほしい」と依頼された。
数式については専門の数学科を呼ぼうと3人でとりかかった。地学科から具体的な土石流の動きを聞き、物理の私が流体力学の基本式を組み合わせ、数学科に式の補正をしてもらった。
当時の地方大学では、簡単に学生がコンピュータを使用できる環境になかった。手計算で「解」がでるように、数式をなるべく省略しなければならず、そうすると具体的な動きとはかけ離れたものになり、それを繰り返し1週間くらいでサジを投げた。
