2012年08月19日

小原日登美




ロンドンオリンピック女子レスリング48kg級・金メダリストの小原選手。

涙、なみだの優勝決定後でした。



  


Posted by kotota at 18:20Comments(0)

2012年08月15日

伊調馨





ロンドンオリンピック・女子レスリング63kg級金メダリストの伊調馨選手。

得意のタックルにさらに磨きをかけて、リオ五輪で、

走幅跳のカール・ルイスと円盤投げのアル・オーターに並ぶ4連覇を期待。


  


Posted by kotota at 17:37Comments(0)

2012年08月15日

村田諒太




ロンドンオリンピック・ボクシングミドル75kg級の金メダリストの村田諒太選手。

彼の金メダル獲得で、東京オリンピックの桜井孝雄選手が思い出された。

桜井さんは、今年1月に亡くなった。

44年ぶりの金メダリスト誕生を待たずに旅立っていた。



  


Posted by kotota at 10:04Comments(0)

2012年08月14日

吉田沙保里




女子レスリング55kg級で、金メダル3連覇の吉田沙保里選手。

父親を肩車して喜びを表現した場面を似顔絵にした。

父親の顔は似ているかどうかはよく分からない。


  


Posted by kotota at 21:19Comments(0)

2012年08月14日

内村航平



ロンドンオリンピック・体操個人総合で金メダルの内村航平。

体操といえば、私に強力な印象を残しているのは、東京オリンピック跳馬の山下選手。

日本人で最初に個人名が技名に付けられた「山下跳び」。今では小中学生でもこなせる技。

当時は彼しかできない、前方屈伸倒立回転跳び。

しかし、それだけで終らず、種目別決勝でみせたのが、新山下跳び。

技の難度がCまでしかなかったため、実況のアナウンサーが思わず「ウルトラC」と叫んだ。

跳馬に初めて、ひねりを取り入れた技。たった1回のひねりだったが、その空中技に驚いた。

翌日の新聞にその技が、大きな分解写真で掲載された。


  


Posted by kotota at 10:22Comments(1)

2012年08月05日

松本薫・女子柔道




ロンドンオリンピックの柔道で、日本で唯一人の金メダリスト。松本薫。

その闘争心を似顔絵にした。


  


Posted by kotota at 14:06Comments(0)

2012年08月02日

再稼動




大飯原発の再稼動に対する、一コマまんがです。

夏の風物詩といえば、花火です。打ち上げ花火も雄大でいいですが、風情があるのは線香花火でしょう。

そのはかない灯火は、涼を感じさせる「夜景」とも言えます。

でも、原子力の「火」遊びは、「夜景」じゃなく「ヤベー」。

  


Posted by kotota at 18:00Comments(0)