2023年05月29日
2023年05月27日
ヘソカドケマイマイだった

3年ほど前から庭で見かけるケマイマイ。
他のカタツムリと違って、殻が平たくその周りに毛の様なものが生えています。
先日、今年になって初めて見つけたケマイマイの写真を、環境省の「いきものログ」に送っていくつか疑問点を尋ねてみました。
1週間ほどして回答のメールが届きました。
【種名】
「ヘソカドケマイマイ」という種
【鹿児島県内での分布】
薩摩半島南部、大隅半島南部、他島嶼部に分布
【なぜ毛があるのか】
よくわかっていないというのが本当のところですが、毛についてはより体(殻)を大きく見せるためではないかという説があります
【なぜ殻が平らなのか】
形については、ヘソカドマイマイは樹上性とされているのでよくわかりませんが、他のケマイマイの仲間は落葉下や岩の隙間等に住んでいるので平たい形の方がはまりやすいのではなどと想像されています
謎がまだ多いマイマイであることが分かりました。
2023年05月23日
2023年05月19日
寺山修司・没後40年
「職業は寺山修司」と名乗るしかないような多彩な表現活動を展開した寺山修司。5月で没後40年。
10年前は、没後30年記念の「書を捨てよ町へ出よう」「田園に死す」「さらば箱舟」が収録された「atg 寺山修司ブルーレイBOX」を購入した。
今回は、似顔絵で追悼することに。

10年前は、没後30年記念の「書を捨てよ町へ出よう」「田園に死す」「さらば箱舟」が収録された「atg 寺山修司ブルーレイBOX」を購入した。
今回は、似顔絵で追悼することに。
