2025年04月18日

不自由の女神像

ニューヨーク港に建つ自由の女神。1886年にフランスから米国に寄贈された。

左手の銘板には、米国の独立記念日の「1776年7月4日」が刻印されている。

右手には純金張りでかたどられた炎を掲げている。この松明は、移民たちの自由と希望を表している。

足元には引きちぎられた鎖と足かせがある。全ての弾圧、抑圧からの解放を象徴している。

女神がかぶっている冠には七つの突起がある。 これは、七つの大陸と七つの海に自由が広がるという意味である。

自由の女神像が、米国そのものを象徴していると言われていた。

しかしトランプ大統領は大統領令へのサインで、これらをことごとく否定している。
自由の女神の松明の火は消えていっている。
自由の女神像は、トランプの顔をした不自由の女神に姿を変えたようだ。







  


2025年04月13日

朝ドラ「あんぱん」

朝ドラ「あんぱん」。
主人公の祖父で石工の朝田釜次役の吉田鋼太郎と、謎のフーテンパン職人の屋村草吉役の阿部サダヲの軽快な掛け合いを楽しんでいる。
今週から主人公の青春時代に時は移るが、二人の掛け合いは続くのだろうか。










  


2025年04月08日

Dr.トランプ

今日もトランプ、関税、ペンギンをテーマにした三題噺風の一コマ漫画。
トランプは、関税引き上げを病気の治療のための手術に例えているが、術後の世界経済は重篤化している。
迷外科医・ドクターTは「私は失敗しないから」と一人強気だが。






  


2025年02月28日

米ロ急接近

ロシアによるウクライナ侵攻の停戦交渉を、トランプ大統領はヨーロッパ各国の意向を完全に無視した上で、侵略被害国のウクライナさえ“蚊帳の外”に置きプーチン大統領と始めようとしている。

停戦の狙いは、両大統領ともレアアースの採掘を目的にしたものだ。









  


2025年02月06日

アメリカ・ファースト

大統領になった途端、アメリカ帝国の帝王になったかのような振る舞いで、外国との軋轢を日々招いているトランプ。

不動産屋稼業と政治の区別がつかないこのオッサンと、4年間付き合わないとならないが、世界はド-ナルと。







  


2025年01月28日

新横綱・豊昇龍

豊昇龍が横綱昇進、記念似顔絵。
金峰山、王鵬との優勝決定ともえ戦を制し優勝したことが決め手になったようだ。
しかし、千秋楽の本割、ともえ戦勝利、優勝、横綱昇進のドラマは、王鵬が本割で金峰山を倒すことがなければ始まらなかった。
豊昇龍は王鵬に足を向けて寝られないのでは。






  


2025年01月22日

イチロー

日米で野球殿堂入り。

殿堂入りした伝道師イチロー。







  


Posted by kotota at 14:57Comments(0)似顔絵イチロー殿堂入り

2025年01月19日

ドジャース・佐々木朗希

佐々木朗希投手がドジャースとマイナー契約を結んだ。
大谷翔平選手との真っ向勝負が見たかったので残念。
ともあれ、ドジャースのユニフォーム姿にしてみました。







  


2025年01月18日

孤独のグルメ

『劇映画 孤独のグルメ』も人気なようで、井之頭五郎さんも「うん、いいぞいいぞ」とか「これだよこれ」とか心の声をつぶやいているかな。






  


2025年01月12日

トランプ・カード

ドナルド・トランプが来週から再び米国大統領に就任する。

世界にどんなカードを切ってくるか、各国がその動向に注目している。

グリーンランド購入に意欲を示しているが、安全保障の面から、沖縄をハワイ諸島の一部に編入するなどと言い出しかねない。









  


2024年12月03日

ふてほど

2024年「新語・流行語大賞」の年間大賞記念、「ふてほど」の阿部サダヲさん。

「ふてほど」はTBS系ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称。

このドラマ見ていました。
私のエッセイのなかでも「クーベルタンは草葉の陰で、五輪の商業主義への変節に「ふてほど」と眉をひそめていることだろう」などと使わせていただきました。






  


2024年11月23日

火野正平

バイ バイ 火野正平さん。




  


Posted by kotota at 16:15Comments(0)似顔絵火野正平

2024年11月21日

追悼・谷川俊太郎さん

ラ・ラ・ラ20億光年の彼方に。
追悼・谷川俊太郎さん。







  


2024年10月11日

大山のぶ代さん

「ぼく大山のぶ代」のドラえもん。
大山のぶ代さんが現役を引退したころの10年前に描いたものです。
合掌。






  


2024年10月10日

団地のふたり

NHKBSのドラマ「団地のふたり」を観ている。
ダブル主役の小泉今日子(野枝、ノエチ役)×小林聡美(奈津子、なっちゃん)をはじめ、気に入っている役者が出演している。

二人は同じ団地生まれの幼馴染み。五十数歳の二人とも、親が住む団地に「出戻って」きた。大学の非常勤講師とイラストレーターという役だ。
エレペータもない昭和な団地で起きる、些細な事件に出くわしながら日々過ごしている。

人生の半分を過ぎた二人。昼過ぎに訪れる「まどろみ」前の、体がふわりとするそんな気持ちいい時間帯に暮らしているような、二人の物語が続いている。










  


2024年10月01日

石破茂総理、豹変





2週間前にこう言っていた。「自民党の都合だけで決めてはいけない。今すぐとはならない」と石破自民党総裁。それが総理にもなってないのに「早ければ早い方がいい」と10月9日衆院解散、総選挙、27日投開票の日程を表明。

コスプレがいくら好きだといっても。なんという豹変ぶり。

これまでこんなことをした総裁がいたら、石破氏は「総理でもない人間が、解散をかってに決めるっておかしいよね〜?ルールは守らないと。国民への畏(おそ)れをもってないよね〜?」と批判したはずだが。
  


2024年09月30日

山藤章二さん




政治家や芸能人の風刺似顔絵で知られるイラストレーターの山藤章二さんが亡くなられた。
塾長を務めていた週刊朝日「似顔絵塾」に30歳代から投稿を続けていた。同塾に掲載される似顔絵はアーティスティックなものが多く、私の作品はせいぜい年4回前後だった。
山藤さんの似顔絵は、10年前に描いたもの。合掌。



  


2024年09月20日

50-50

ドジャース・大谷翔平選手の50-50大記録達成記念イラスト。
51-51まで到達したけど。
40-40の時はサヨナラ満塁ホームラン、今回は6打数6安打3本塁打10打点2盗塁。いつも「おまけ」もすごすぎる。








  


Posted by kotota at 16:53Comments(0)似顔絵大谷翔平50-50

2024年09月16日

真田広之さん

アメリカの優れたテレビ番組などに贈られるエミー賞の授賞式で、俳優の真田広之さんがプロデュースと主演を務めた「SHOGUN 将軍」が作品賞を受賞。
真田さん自身も主演男優賞を受賞。
ダブル受賞、記念似顔絵。







  


Posted by kotota at 18:34Comments(0)似顔絵真田広之エミー賞

2024年09月16日

Tさんのこと

随筆の仲間の先輩にTさんがいます。お年は80代。
彼は毎日新聞の「万能川柳」掲載の常連です。
一方で、アマチュア・マジシャンとしても社会活動しています。

「川柳」常連ということで、最近、選者のコピーライター仲畑貴志さんとzoomでweb対談をしています。web対談でも、川柳の話し以上にマジックの話しで盛り上がったそうです。

そこで仲畑さんとのweb対談と、マジックを組み合わせたイラストを描いてTさんに送ろうと思いました。いざ描こうとして、最近の仲畑さんの顔を知らないことに気づきました。若い頃は「広告」関係の月刊誌を購読していたので、毎号のように顔写真を見ていたのですが。最近の高齢化した仲畑さんの顔は知りませんでした。

ネットで5年前に新聞掲載された写真をみつけ、それを元に描きました。
イラストをTさんに送ったところ「仲畑さんの顔もそっくり」と言っていただき安心しました。