2024年09月02日
デコピン始球式
大谷翔平選手は、ホームランと盗塁の孤高の記録に挑戦し「50-50」を目指している。本人は「50-50」を達成しても、チームの勝利のために全力を尽くした結果と言うだろうが。
家族のデコピンも頑張って練習した「始球式」も、かわいくてすばらしかった。

家族のデコピンも頑張って練習した「始球式」も、かわいくてすばらしかった。

2024年07月28日
ハリスの旋風
カマラ・ハリス米副大統領が11月の大統領選に出馬を表明。
トランプ前大統領に対し、選挙で風を起こせるか。
ということで「ハリスの旋風(かぜ)」の戯画。この絵が何か分かるのは、65歳以上の男性くらいかな。

トランプ前大統領に対し、選挙で風を起こせるか。
ということで「ハリスの旋風(かぜ)」の戯画。この絵が何か分かるのは、65歳以上の男性くらいかな。

2024年07月06日
新紙幣

20年ぶりとなる新紙幣3種類の発行から3日ほどたつが、我家には渋沢さんどころか津田さんも北里さんも尋ねてこない。
といって何の不便もない。
新紙幣に対応するため、自動販売機や券売機、セルフレジ、ATMなどの機種変更で、およそ1兆6300億円の経済効果が期待できると報道されている。
しかしそれは自動販売機メーカーや関係企業だけが儲かるのであって、新機種が新たな消費や商品を生み出すわけではない。
この経済効果は、構造的には軍需産業になんか似ているなと思った。
2024年05月27日
2024年05月25日
2024年05月03日
2024年04月29日
自民全敗

衆院の3つの補欠選挙は「ゼロ打ち」で、いずれの選挙区も立憲民主党の候補者の当選確実が報じられた。
ゼロ打ちとは開票が始まっていない投票終了直後に当選確実を速報すること。
これで、自民党の候補者を擁立しなかった選挙区を含め全敗が確定した。
このパロディ画の元ネタは、徳川家康の『顰像』(しかみぞう)とも呼ばれている「三方ヶ原戦役画像」。
このイラストは「三補選全敗画像」とでも名付けようか。
「三方ヶ原戦役画像」は下図です。

2024年03月25日
2024年03月12日
2024年03月01日
2024年03月01日
2024年02月15日
二階の書籍
自民党の二階俊博元幹事長が、政治資金で3年間で約3500万円分の書籍を購入したとの訂正報告書の報道を聞いて、1日に何冊本を読んでいるのかと思った。
しかし自身が寄稿した雑誌や「ヨイショ」本など、約2万8000冊を爆買いしてたことが分かった。
この本を選挙区外(?)の関係者などに配布したというが、出版元と著者を喜ばすだけで、どこが政治活動なのか。
これが本当だとすれば、3年間毎月800冊余りの本を、関係者に1冊ずつ届けに行った秘書は大変だっただろう。

しかし自身が寄稿した雑誌や「ヨイショ」本など、約2万8000冊を爆買いしてたことが分かった。
この本を選挙区外(?)の関係者などに配布したというが、出版元と著者を喜ばすだけで、どこが政治活動なのか。
これが本当だとすれば、3年間毎月800冊余りの本を、関係者に1冊ずつ届けに行った秘書は大変だっただろう。

2024年02月10日
2024年02月09日
終始不明
裏金疑惑の闇は深い。
政治資金収支報告書を訂正し、裏金問題に口を開くと思ったら。
出てきた萩生田光一議員らの訂正された収支報告書は「不明」のオンパレード。
目的、金額、日付、場所が不明。だから「収入総額」「支出総額」「翌年への繰越額」のすべてを不明と記載して逃げ切りを図ろうとしている。
収支不明どころか終始不明の報告書になっている。

政治資金収支報告書を訂正し、裏金問題に口を開くと思ったら。
出てきた萩生田光一議員らの訂正された収支報告書は「不明」のオンパレード。
目的、金額、日付、場所が不明。だから「収入総額」「支出総額」「翌年への繰越額」のすべてを不明と記載して逃げ切りを図ろうとしている。
収支不明どころか終始不明の報告書になっている。

2024年01月23日
2024年01月13日
八代亜紀さん
八代亜紀さんが亡くなりました。
50年以上前、テレビのオーディション番組『全日本歌謡選手権』を見ていて、演歌好きの母に「すごい素人歌手が出ている」と教えたことを思い出しました。
素人ではなくキャバレー歌手として実績があることは、のちに知りました。
私より少し年配と思っていましたが、どうやら同学年だったようです。

50年以上前、テレビのオーディション番組『全日本歌謡選手権』を見ていて、演歌好きの母に「すごい素人歌手が出ている」と教えたことを思い出しました。
素人ではなくキャバレー歌手として実績があることは、のちに知りました。
私より少し年配と思っていましたが、どうやら同学年だったようです。

2024年01月12日
2023年12月19日
2023年12月10日
2023年12月08日
お答えは差し控える
これまで自身の裏金問題について「政府の立場」を繰り返し、口をつぐんでいた松野博一官房長官。
裏金問題は「セーフ」になると思っていたのか。
しかし、自身が所属する安倍派から1000万円超の裏金のキックバックありとの報道。
これで「アウト」。この後も口にチャックをし続けても、国民はチャックメイトいやチェックメイトと見抜くだろう。

裏金問題は「セーフ」になると思っていたのか。
しかし、自身が所属する安倍派から1000万円超の裏金のキックバックありとの報道。
これで「アウト」。この後も口にチャックをし続けても、国民はチャックメイトいやチェックメイトと見抜くだろう。
