2019年03月29日
県立図書館
この地図は陸軍参謀本部が1877年(明治10年)に作成した鹿児島市街地図。
正確には西海道全図の一部。桜島はまだ大隅半島とはつながっていません。
googleの地図に西田橋と高麗橋の2点を押さえて重ねてみました。現在地と距離間隔が93%ほど短い感じです。
この地図をここに掲載できるのは、佐賀県立図書館が3月25日から、2万8千点以上という規模の歴史資料の画像をパブリックドメインとして公開したことで、申請手続なしに二次利用など広く利用できるようになったからです。
鹿児島県立図書館にもデジタルアーカイブがあるが、掲載画像がサムネイルのため画像がぼやけています。佐賀の様にパブリックドメイン化する予定があるか尋ねてみましたが「ない」というご返事でした。残念です。
29日から県議選が告示されますが、県立体育館やサッカー場といった箱モノばかりでなく、図書館の利用についても政策提言する方が立候補することを期待しています。
正確には西海道全図の一部。桜島はまだ大隅半島とはつながっていません。
googleの地図に西田橋と高麗橋の2点を押さえて重ねてみました。現在地と距離間隔が93%ほど短い感じです。
この地図をここに掲載できるのは、佐賀県立図書館が3月25日から、2万8千点以上という規模の歴史資料の画像をパブリックドメインとして公開したことで、申請手続なしに二次利用など広く利用できるようになったからです。
鹿児島県立図書館にもデジタルアーカイブがあるが、掲載画像がサムネイルのため画像がぼやけています。佐賀の様にパブリックドメイン化する予定があるか尋ねてみましたが「ない」というご返事でした。残念です。
29日から県議選が告示されますが、県立体育館やサッカー場といった箱モノばかりでなく、図書館の利用についても政策提言する方が立候補することを期待しています。
Posted by kotota at 15:15│Comments(0)
│県立図書館