内村航平

kotota

2012年08月14日 10:22



ロンドンオリンピック・体操個人総合で金メダルの内村航平。

体操といえば、私に強力な印象を残しているのは、東京オリンピック跳馬の山下選手。

日本人で最初に個人名が技名に付けられた「山下跳び」。今では小中学生でもこなせる技。

当時は彼しかできない、前方屈伸倒立回転跳び。

しかし、それだけで終らず、種目別決勝でみせたのが、新山下跳び。

技の難度がCまでしかなかったため、実況のアナウンサーが思わず「ウルトラC」と叫んだ。

跳馬に初めて、ひねりを取り入れた技。たった1回のひねりだったが、その空中技に驚いた。

翌日の新聞にその技が、大きな分解写真で掲載された。